こんにちはManaBuです
今日はブログのアバターをゼロから作成してみました
きっかけは、しばらくはプロフィールを公開せずに活動していこうと思っているのでアバターがあると少しでも親しみやすいブログになるかな?と感じたことでした
さっそく「ブログ アバター 商用」とGoogleサーチしたところ、次のような結果でした

今回は検索1位のkarin-lifelog.comさんの「ブログやSNSのプロフィールに!無料で商用利用可のアイコン作成メーカー3選」という記事が読みやすかったのでそこから自分の好みに合ったサービスを探してみました
nichizero的チェックポイントはこちら
- アバターデザイン:シンプルなデザインが好み
- オリジナリティ:パーツの種類が豊富で独自性の高いアバターが作れるか
- 商用利用可否:無料サービスの場合、商用利用可能かを確認しておく
検索ワードにも入れましたが商用利用が可能か否かはこの段階で確認しておいた方が後々面倒が少ないと思ったのでその点に着目しました
karin-lifelog.comさんの記事は商用利用が可能なサービスをピックアップしてくださっていたのでとても参考になしました
今回選んだサービスはこちら
karin-lifelog.comさんの記事で紹介されていた3つのサービスのうち、最もnichizero的チェックポイントを満たす「Iconpon」でアバターを作ってみることにしました!
さっそくアクセスしてみました

まぁたぶんスタートボタン押すんだろうなと押してみると

アイコンの種類がいくつかあるみたいだったので30代メンズとして迷わず「イケてる似顔絵」を選択w

すぐさま編集画面が立ち上がってアイコン作成が開始できるサービスになっていました(超絶便利・・・)
アイコン下部の「?」マークを押すとランダムに作成されるベース絵が入れ替わるようになっていて、ベースを作りたい雰囲気に近いものにしてから各項目を編集するとパパっと作れるシステムでした
完成したアイコンがこちら

そんなこんなでしばらくコチコチやってみた結果、こんなアイコンが完成しました‼
似顔絵というよりは願望込みの理想像みたいな感じ満載ですが、シンプルながら親しみやすいアバターが作成できたのではないかと思います
最後に今後のアクションプランです
- 管理者プロフィールページの更新・バナー作成
- TwitterやFacebookなどのSNSアカウントを作成し、アイコンを適用する
今回も最後までお読みいただきありがとうございました