こんにちはManaBuです
今日は「ブログのはじめ方」をゼロから勉強してみました
きっかけは「はじめまして」の回でも書いた通り副業解禁のこの現代日本を生き抜くためには継続的なインプット・アウトプットの繰り返しによるスキルUPが必須だと感じブログをそのプラットホームにしようと思い立ったからです
というわけで早速ググってみました

Google検索エンジンが約 375,000,000 件も一瞬 (0.51 秒)で検索してくれましたがせっかちな私はとりあえず1番上の「【絶対に失敗しない】ブログの始め方|誰も教えていない正しい考え方を無料公開!」という記事をクリックしてみました
今冷静になって考えるとこちらはレンタルサーバー企業のプロモーションサイトなのですが、しっかり広告費をかけているだけあって内容はとても分かりやすかったです
そしてしっかり説得されサーバーを借りWordPressをインストールして今この記事を書いています(我ながらちょろ過ぎ)
サイト記事の中で得た新しい気づきがこちら
- 本気で継続的にやるなら独自ドメイン(自分専用のURL)でサイトを所有した方が良いこと→少しの維持費はかかるがブログが自分の資産になる
- WordPressというオープンソースソフトウェアの登場によりブログなどのWebサイト構築のハードルがぐっと下がっていること→5分くらいでサイト立ち上げ可能
ブログと聞くとアメブロなどの企業プラットフォーム型のもの以外は自分でゼロからWebサイト構築ができる人しか始められないと勝手に思っていたのでWordPressという存在には目から鱗でした
本当にインストールして記事書いて投稿ボタン押したらブログ公開できました…!
最後に今後のアクションプランです
- WordPressの使い方を勉強する
- ブログ記事の書き方を勉強する
最後までお読みいただきありがとうございました
追記
私の場合は将来的には収益化を目指したいと思っているのでWordPressでのブログ立ち上げで結果オーライだったのですがいきなりサーバー契約するのが怖い(というかManaBu短絡的すぎだろ)と感じる方もいると思います
そういった方は下記のhitodeblogさんの「【目的別】ブログサービスのおすすめを徹底解説!失敗しないブログの選び方をわかりやすく紹介」などを参考にご自身にあったブログのはじめ方を選ぶといいと思います